モロヘイヤと卵のスープ

汁物

「野菜の王様」ともいわれる、モロヘイヤがメインのスープをご紹介します。切ることで粘り気が出るのが特徴的な野菜です。このネバネバは良質な水溶性食物繊維で、整腸作用だけでなく、血糖値の急上昇をおさえ、コレステロール値の低下にも繋がります。野菜の中でも突出して栄養価が高く、美容にも効果的です。血流を良くして代謝を高めるビタミンも豊富で、にんにくと玉ねぎと一緒にスープにすることで、より栄養価が高まります。ダイエット中には特に召し上がっていただきたい食材です!

モロヘイヤと卵のスープ
栄養価1人分
エネルギー
210kcal
糖質
5.2g
たんぱく質
9.4g
脂質
15.5g
食塩相当量
1.3g

材料(2人分)

モロヘイヤ 50g
にんにく 1かけ
玉ねぎ 1/2個
2個
塩胡椒 適量
オリーブオイル 大さじ1
500ml
コンソメ 5g
クミンパウダー 適量
オリーブオイル 大さじ1/2

所要目安時間:15分

作り方

1

モロヘイヤの葉を茎から切り落とし、水でさっと洗い水気を切っておく。

モロヘイヤの葉を茎から切り落とし、水でさっと洗い水気を切っておく。

2

にんにく、玉ねぎをみじん切り、モロヘイヤは細かく刻む。

にんにく、玉ねぎをみじん切り、モロヘイヤは細かく刻む。

3

鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ火にかける。にんにくの香りが立ったら、玉ねぎを加え塩胡椒をして炒める。

鍋にオリーブオイル、にんにくを入れ火にかける。にんにくの香りが立ったら、玉ねぎを加え塩胡椒をして炒める。

4

3に水を入れ、煮立ったらコンソメクミンパウダーを加える。沸騰したら溶き卵を回し入れ弱火にして1分ほど待つ。

3に水を入れ、煮立ったらコンソメクミンパウダーを加える。沸騰したら溶き卵を回し入れ弱火にして1分ほど待つ。

5

最後に刻んだモロヘイヤを入れさっと火を通して完成。器に盛ったらオリーブオイルをかけて完成。

最後に刻んだモロヘイヤを入れさっと火を通して完成。器に盛ったらオリーブオイルをかけて完成。

Tips

・モロヘイヤは色が変わりやすいので、最後にさっと火を通す。
・溶き卵を入れたあとすぐに混ぜないように注意する。

経験豊富なトレーナーが食生活を
しっかりサポート!
まずはご相談ください!